だっこの学校定期シェア会 8月

深めるzoom
ハグミノ
ハグミノ

だっこの学校では毎月2回、活動報告や相談、メンバーと交流できるグループシェア会「深めるzoom」を開催しています。

抱っこ紐の専門家が集まって語らうちょっとマニアックな会をちょこっと覗き見してみませんか?

赤ちゃんの反り返りが気になる!

医療現場や医療従事者として活動しているメンバーたちの近況シェアで「赤ちゃんの反り返りが気になる」という声があがった今回。

・抱っこ紐でベビーウェアリング姿勢をとってもらいたいけど、相談に来た時にはすでに赤ちゃんがその姿勢が取れないことが多い

・どうしてこんなに反ってしまうのか?どこまでOKで、どこからNGなんだろう?

・検診時に見かけて、とにかく気になるけどじっくりだっこを伝える時間は日々の業務の中ではもてないしもどかしい気持ちがたまっていく

そんな声があがっていました。

ドイツや海外のBabywearingを学ぶと、多方面から腑に落ちて学べる一方で、現場の現状、日本の抱っこ紐市場の現状とのギャップ、そして赤ちゃん、ママたちを目の前にして、もどかしい気持ちが積み重なっていくことはよくあります。

答えがないこと、すぐにどうこうできることではない、それはわかっている、その中でも自分は何ができるんだろう、できることはないだろうか。そんな思いを同じ視点で共有し合いながら、新しいアイデアが浮かんだり、またがんばろうと思えたりする。深めるzoomならではの時間だなと感じます。

ベビーウェアリング姿勢とは

ベビーウェアリング姿勢とは、生後すぐの赤ちゃんの身体の特徴に自然(特に骨盤の後傾など)で、重力の中での自分の体のコントロールを獲得しながら発達していくことを助ける姿勢のこと。

だっこの学校 実用だっこ学 テキストより
だっこの学校 実用だっこ学 テキストより

縦抱き、横抱き、授乳の時の抱き方。赤ちゃんのだっこの方法は色々あって、日常の中で状況に合わせていろんな抱き方をしていくものですが、どんな時にも、赤ちゃんの姿勢に気を配ってあげることがとても大切です。

素手の抱っこで良い姿勢を保ってあげられても、抱っこ紐を使うと崩れてしまう、ということもとても多いです。

そもそも、「赤ちゃんの姿勢」について、医療従事者や専門職であっても詳しく学び知る機会がないので、養育者に適切な情報が届かないのは当たり前な現状。

新生児から使えるという抱っこ紐も、Babywearingを学ぶととてもそうとは考えにくいものが多いです。

大切なのは、「横抱きがいい、縦抱きがいい、どの抱っこ紐はいつから使える」といったことではなく、根本は「赤ちゃんの姿勢」そのものだということ。

赤ちゃんの反り返りには様々な要因があり、改善のためのアプローチも様々。Babywearingもアプローチのひとつです。

だっこの仕方や抱っこ紐の中での姿勢が、赤ちゃんの反りを助長もするし改善もする。どんな姿勢を保持することが赤ちゃんにとって良いのか、Babywearingを学ぶと知ることができます。

現場で少しずつでも、海外本来のBabywearing理論が理解されていくといいなと思わずにはいられません。

活動ツールのアイデア出し

助産師などの通常業務をしながらでも、何かママたちに少しでも伝わることはないかな、ということで

施設内にポスター掲示やリーフレットの配布ならできるかも、という話もあがりました。

勤め先の雰囲気や自分の立場で何ができるか、どこまでやっていきたいか、それは一人一人違うところなので、自分の周りの環境や気持ちを見渡してみるのも大切です。

ポスター掲示してみたいけど、自分で作る時間や余裕はない!という時は、だっこの学校に丸投げで!
みなさんの活動をサポートするのがだっこの学校。渡せる資料はもちろん、場合によっては新しく作ったりもしていきます。

現場の最前線でみなさんが感じることに寄り添いながらサポートがしていけたらと日々感じています。

未来につながる小さなタネを蒔いている

半年以上前に、プチ講座に参加してくれた妊婦さんが自分を思い出してだっこを学びにきてくれた

という嬉しいシェアもありました。

講座で一生懸命伝えても、その時は反応が薄かったり、すぐには繋がらないことの方が多くて、もどかしくなったり落ち込んでしまうこともあったりします。特にBabywearingの方法をしっかり実践するだっこやおんぶに関しては、興味を持って「やってみよう!」と思う方は10人伝えて1人いるかどうかというのが、私ハグミノの体感です。

でも、パパママたちの心の中にタネは蒔かれていて、芽が出るタイミングは本当にそれぞれ。その時すぐに反応がなくても、未来につながるタネを確実に蒔いている。忘れた頃に嬉しい瞬間が訪れることはきっとみなさんにあると思います。

メンバーからの嬉しい報告を共有できるのもまた嬉しい時間です。話してくれてありがとう!

毎月開催深めるzoom

以上、8月の深めるzoomから、一部を記事にしてみました!

だっこやおんぶ、抱っこ紐が大好きなメンバーたちが集い、時に熱く真剣に語らう場。毎月とてもいい時間です。

今月も参加ありがとうございました^^

オンラインで仲間と繋がるコミュニティはじまります

だっこの学校深めるzoomは入学者限定の会ですが、ベビーウェアリングコンサルタントが集うコミュニティは、ベビーウェアリングコンサルタントなら誰でも参加できます。

まもなくウェブサイトオープン! 興味のある方はぜひ情報をお待ちください♪

タイトルとURLをコピーしました